¥12,650
頚部障害に対する円皮鍼を用いたロト鍼療法の解説。
※本商品には、テキストNo.6(動画No.13に対応、カラー14頁、PDF形式)が付きます。
頚部障害における回旋運動異常の診方をはじめ、神経根症状を伴う頚部障害に対する円皮鍼を用いた効果的なロト鍼療法と運動鍼法を解説。
四肢からの回旋の影響を受ける腰部障害に対し、回旋要素をどのように取り入れて治療していくのかを解説。
※本商品には、テキストNo.8(動画No.15に対応、カラー10頁、PDF形式)が付きます。
「足関節障害」の視聴後には是非観ておきたい作品。回旋の動きを特徴としたオリジナリティー豊かなエクササイズ。
※本商品には、テキストNo.11(動画No.18に対応、カラー10頁、PDF形式)が付きます。
日本生まれの皮膚鍼(皮内鍼と円皮鍼)の説明
円皮鍼の構造と特徴について
円皮鍼が日本国内ではどのように使用されているか
円皮鍼ならではの医学的効果とは?
円皮鍼の問題点と海外で普及しない理由について
刺鍼法の補法と瀉法は、筋の収縮様式に同調させることで円皮鍼でも出来る科学的な運動鍼法に生まれ変わる。
※本商品には、テキストNo.3(動画No.8に対応、カラー10頁。PDF形式)が付きます。
回旋運動連鎖障害の一つ、SUPINO(外旋系)障害に対する本治法を解説。
回旋運動連鎖障害の一つ、PRONO(内旋系)障害に対する本治法を解説。
※本商品には、テキストNo.4(動画No.9~No.11に対応、カラー16頁、PDF形式)が付きます。