Showing all 12 results
ロトロジー(理論)編Ⅰ&Ⅱセット(動画2本)
¥6,600No.3 ロトロジー(理論)編Ⅰ
1.「回旋運動連鎖とその法則性」(収録時間:25分)
2.「肢位の高低とファンクション、治療点との関係性」(収録時間:8分)
ヒトは、回旋運動の連鎖の法則性に従って動き、その回旋理論がロトロジーである。それを理解できれば、自ずと鍼治療臨床への応用が見えてくる。
No.4 ロトロジー(理論)編Ⅱ
1.「回旋運動連鎖障害と不良姿勢との関係」(収録時間:4分14秒)
2.「回旋運動連鎖障害としてのSUPINO障害とPRONO障害」(収録時間:9分51秒)
不良姿勢の原因ともなる回旋運動の連鎖障害は、内捻じれ制限と外捻じれ制限の2つの障害タイプに分類される。その障害タイプを理解することから始めよう。
※本商品には、テキストNo.1(動画No.3、No.4に対応、カラー11頁、PDF形式)が付きます。
ロト・エクササイズ編① 足関節捻挫に対するロト・エクササイズ
¥4,400No.18 ロト・エクササイズ編 足関節捻挫に対するロト・エクササイズ
足関節捻挫に対するロト・エクササイズ
「足関節障害」の視聴後には是非観ておきたい作品。回旋の動きを特徴としたオリジナリティー豊かなエクササイズ。
※本商品には、テキストNo.11(動画No.18に対応、カラー10頁、PDF形式)が付きます。
回旋運動理論編Ⅰ&Ⅱセット(動画2本)
¥2,200No.1 回旋運動(理論)編Ⅰ
1.「動物の動きとその進化」(収録時間:16分07秒)
2.「人類の進化と日常動作に見られる回旋動作」(収録時間:11分37秒)
動物にとって「動く」事とは何の意味を持つのか?人類の進化と日常動作で見られる回旋動作との関係。
No.2 回旋運動(理論)編Ⅱ
3.「人体における解剖学的回旋機能の仕組み」(収録時間:10分44秒)
4.「捻じることの意義」(収録時間:7分01秒)
人体に備わる解剖学的回旋運動の仕組みと捻じることの意義について迫る。
※本商品にテキストはございません。
臨床編Ⅰ ロト・テスト法とロト診断セット(動画3本)
¥13,200No.5 臨床編Ⅰ ~ロト・テスト法とロト診断~
1.立位テスト (収録時間:33分56秒)
立位での回旋運動連鎖障害を診断するロト・テスト法の1つ。
No.6 臨床編Ⅰ ~ロト・テスト法とロト診断~
2.座位テスト (収録時間:20分24秒)
座位での回旋運動連鎖障害を診断するロト・テスト法の1つ。
No.7 臨床編Ⅰ ~ロト・テスト法とロト診断~
3.臥位テスト (収録時間:23分9秒)
臥位での回旋運動連鎖障害を診断するロト・テスト法の1つ。
※本商品には、テキストNo.2(動画No.5~No.7に対応、カラー19頁。PDF形式)が付きます。
臨床編Ⅱ 運動鍼法と円皮鍼について
¥4,400No.8 臨床編Ⅱ ~運動鍼法と円皮鍼について~
1.皮内鍼と円皮鍼(収録時間:2分59秒)
日本生まれの皮膚鍼(皮内鍼と円皮鍼)の説明
2.円皮鍼の構造と特徴(収録時間:1分21秒)
円皮鍼の構造と特徴について
3.円皮鍼の使われ方(収録時間:5分16秒)
円皮鍼が日本国内ではどのように使用されているか
4.円皮鍼の効果(収録時間:4分14秒)
円皮鍼ならではの医学的効果とは?
5.円皮鍼の問題点(収録時間:5分52秒)
円皮鍼の問題点と海外で普及しない理由について
6.CN&EN運動鍼法と筋の収縮様式(収録時間:19分22秒)
刺鍼法の補法と瀉法は、筋の収縮様式に同調させることで円皮鍼でも出来る科学的な運動鍼法に生まれ変わる。
※本商品には、テキストNo.3(動画No.8に対応、カラー10頁。PDF形式)が付きます。
臨床編Ⅲ ロト鍼療法 四肢本治法①~③セット(動画3本)
¥18,700No.9 臨床編Ⅲ ロト鍼療法 四肢本治法①
1.本治法の意義と目的(収録時間:1分17秒)
2.本治法における法則(収録時間:11分43秒)
脈診もせずに動きを診るだけで、全身の調整法が行える「本治法」の意義や目的、治療上の法則を解説。
No.10 臨床編Ⅲ ロト鍼療法 四肢本治法②
3.SUPINO障害に対する本治法(収録時間:28分30秒)
回旋運動連鎖障害の一つ、SUPINO(外旋系)障害に対する本治法を解説。
No.11 臨床編Ⅲ ロト鍼療法 四肢本治法③
4.PRONO障害に対する本治法(収録時間:22分38秒)
回旋運動連鎖障害の一つ、PRONO(内旋系)障害に対する本治法を解説。
※本商品には、テキストNo.4(動画No.9~No.11に対応、カラー16頁、PDF形式)が付きます。
臨床編Ⅳ① ロト鍼療法標治法の法則
¥2,200No.12 臨床編Ⅳ ~ロト鍼療法標治法 ①~
ロト鍼療法標治法の法則
標治法(局所治療)であっても、独自の法則性を守って行う必要があり、その詳細を解説する。
※本商品には、テキストNo.5(動画No.12に対応、カラー6頁、PDF形式)が付きます。
臨床編Ⅳ② 頚部障害
¥12,650No.13 臨床編Ⅳ ~ロト鍼療法標治法②~
頚部障害
頚部障害に対する円皮鍼を用いたロト鍼療法の解説。
※本商品には、テキストNo.6(動画No.13に対応、カラー14頁、PDF形式)が付きます。
臨床編Ⅳ③ 肩関節障害
¥12,650No.14 臨床編Ⅳ ~ロト鍼療法標治法③~
肩関節障害
肩関節複合体としての仕組みを考慮しつつ、ロト鍼療法を解説。
※本商品には、テキストNo.7(動画No.14に対応、カラー12頁、PDF形式)が付きます。
臨床編Ⅳ④ 腰部障害
¥12,650No.15 臨床編Ⅳ ~ロト鍼療法標治法 ④~
腰部障害
四肢からの回旋の影響を受ける腰部障害に対し、回旋要素をどのように取り入れて治療していくのかを解説。
※本商品には、テキストNo.8(動画No.15に対応、カラー10頁、PDF形式)が付きます。
臨床編Ⅳ⑤ 膝関節障害
¥12,650No.16 臨床編Ⅳ ~ロト鍼療法標治法 ⑤~
膝関節障害
O脚にX脚等、マルアライメントを考慮すれば、内旋、外旋制限の治療が有効なのは明白であり、それを膝関節治療に応用していく。
※本商品には、テキストNo.9(動画No.16に対応、カラー6頁、PDF形式)が付きます。
臨床編Ⅳ⑥ 足関節障害
¥8,250No.17 臨床編Ⅳ ~ロト鍼療法標治法⑥~
足関節障害
足関節障害を発生機序のOKCタイプとCKCタイプに分類して治療法を解説。
※※本商品には、テキストNo.10(動画No.17に対応、カラー9頁、PDF形式)が付きます。